- HOME >
- 河童
河童
卓球観戦が大好きな一般人です。早田ひな選手を全力で応援しています。 (詳しくはこちら)
早田ひな選手を全力で応援するブログ
2025/10/17
アジア選手権大会は奇数年に個人戦+団体戦の形式で開催されてきましたが、昨年からアジア選手権大会が翌年の世界卓球選手権の予選を兼ねることになり、昨年は偶数年でありながらも開催されました。そして今年は団体 ...
2025/10/7
2025年から年4回開催されるようになったグランドスマッシュのダブルス競技には、同国選手は(ワイルドカード、推薦枠を除いて)1ペアしか出場できません。現在日本女子は張本美和/大藤沙月ペアが世界ランク最 ...
2025/10/16
早田ひな選手はWRポイントの失効に追加が間に合わず、ついに日本人選手5位に下がってしまいました。5位だとチャンピオンズに出場できないため、また6位以内でないとスマッシュに出場できなくなるため、踏ん張り ...
2025/10/1
ITTF(国際卓球連盟)は現在、毎週火曜日に世界ランキング(WR)を更新しています。詳しく知りたい人はそのテーブル(またはWTTのテーブル)を見るのが一番ですが、このブログでは気になる部分だけを抽出し ...
2025/9/14
WTTチャンピオンズのNER(同一国から出場できる選手数)は4で、ワイルドカード・推薦枠を除くと日本人上位4名しか出場できません。早田ひな選手は長らく、日本人上位4位以内をキープしてきましたが、怪我の ...
2025/8/30
金娜英(キム・ナヨン)選手は韓国の次世代エースに期待されています。長身で右シェーク裏裏ドライブ型で、そのプレースタイルは早田ひな選手に近いものがあります。 2024年頃から急速に実力を伸ばしており、今 ...
2025/9/29
早田ひな選手はWRポイントの失効が続いており、日本人選手4位以内を維持するには踏ん張りどころです。直前に開催されたWTTチャンピオンズ横浜2025ではついにリミッターを外し、早田ひな史上最強かと思える ...
2025/8/29
WTTチャンピオンズのNER(同一国から出場できる選手数)は4で、ワイルドカード・推薦枠を除くと日本人上位4名しか出場できません。早田ひな選手は長らく、日本人上位4位以内をキープしてきましたが、怪我の ...
2025/9/17
2024-2025シーズンはパリオリンピックで左腕を負傷した影響で満足に出場できませんでした。チームはプレーオフセミファイナルに進出したものの、早田ひな選手は規定の8マッチデーを満たせず、プレーオフに ...
2025/8/3
早田ひな選手はTリーグのファースト・シーズンからエースとして活躍して来ました。国際大会との兼ね合いもあって全ての試合に出られるわけではありませんが、早田ひな選手にはレッドエルフの赤い血が流れているのは ...
© 2025 早田ひなライブラリー